くぅちゃねーぜ。

くぅちゃねーぜ。

悠々自適、気ままなブログ

話を通すのって難しい どうすれば良い?

話を通して、相手に納得してもらう

これって、僕ら社会人はもちろんだけど、学生さんや子どもまで

たぶん、全ての人に共通して必要な能力だと思う。

自分もこれが苦手で苦労してるんだけど、今回は、自分に言い聞かせるつもりで考えをまとめてみた

 

【目次】

 

 

結論

とにかく相手のメンツを立てる(潰さない)こと

 

なんだか、人付き合いの当たり前の話かもしれないけど、結局これだと思う

 でもさすがにざっくりしすぎなので、もう少し詳しく

 

具体例

知り合いの若夫婦の話

 

その夫婦は、結婚後、しばらくアパート暮らししてたが、出産を機に長男である夫の

実家に戻って、新居に建替えることに。

マジメで慎重な二人、しかも今回は一生に一度の買い物

モデルルームを幾つも廻ったり、様々な住宅メーカーを比較

さらに設計の打合せも複数業者を呼び、何回も打合せを重ねて構想を考えたらしい。

 

さて、いざその構想を実家の父に説明したところ、父が怒ってしまったそう

怒りの内容はといと…

 

①事前に相談がない、事後報告だった

②息子よりも嫁の方が主体的にしゃべっていた

③自分のアドバイスには理路整然と返すだけで実行はしない

 

と、こんな感じ

その後、苦労の末に説得しなおし、無事新居は建ったようだが、

こんなことばかりやっていては大変だろう。

 

どうすれば良かったか?

 

お気づきだろうが、父親が怒ったのは、もはや新居の構想の話ではない

話の“持っていき方”の部分である

 

怒った内容(特に②)から察するに、この父親、いわゆる昔気質なタイプなのだろう

こういうタイプは、自分が知らないところで話が進んだり、話の中心になっていないこ

とをひどく嫌う

プライドが高く、一度へそを曲げると中々直らない

(中には親分肌の人もいるから、悪いばかりではないかもしれないが・・)

 

対処法は、とにかく先に相談(根回し)することである。

そして相談すると、色々口出しアドバイスをしたがるだろうから、

参考になるものは実行(そうでないものはしているふりを)する

結果は本人にとってはどちらでも良いのだろう

ただ、そのプロセスに自分が加わっている、ということが大事なのだ

その人に気分良くなってもらい、あとは、自分の意のままに進めていけばよい

 

根回しは大事

社会人なら、自分の企画を上司や関係者に了解もらうとか、仕事を進める上で相手に

動いてもらったりするのは日常茶飯事だと思う

学生さんだって、自分の進路とか、留学とか、一人暮らしとか、親を説得して理解し

てもらわなければいけないケースはあるでしょ

小学生ですら、例えば、ペットを飼いたい時とか、何か欲しいときとか、どんな人に

も共通して必要なものだと思う。

 

個人的には、根回しなんてのは、バカバカしいと思う方だから

あまりやりたくないんだけど、

これができないと、仕事もやりづらいからなぁ

一人でも生きていける強い人は大丈夫だけど

僕はか弱く、集団の中でしか生きられない人間なので、下手でも何でもやらなけいけない

 

まとめ

  1. 相手のメンツを立てること、潰さないこと
  2. 事後ではなく事前に話をする
  3. アドバイスは真摯に受け止める

 

結局相手の立場を考えてやる、ってことに尽きるのかな?

(なんだか、ふわっとしてしまったが)

 

以上!